AWS ソリューションアーキテクトプロフェッショナルへの道

AWS ソリューションアーキテクトプロフェッショナルに合格したので勉強したことをまとめてみます

1.問題集で勉強
問題集は以下の本を使用しました。

AWS認定ソリューションアーキテクト-プロフェッショナル ~試験特性から導き出した演習問題と詳細解説



2.WEB問題集

AWS WEB問題集で学習しよう




まずは問題集を1周しました。
ここでアソシエイトにはあまり出題されなかった組織やSSMの問題があったので
実際に触ってみました。
AWSのクロスアカウントについて
organizations、OU、SCPなどの動きを確認しておくと良いと思います。
SSMについてはエージェントをインスールしてセッションの確立くらいしかできませんでしたが
色々できるようなので、まだまだ勉強が必要です。



色々検証もしつつ問題をそれぞれ3周くらいして安定して8割解けるようになってきたので試験を受けました。
私は結構ギリギリのラインを超えたらすぐに試験を受けるようにしています。
40% → 70% は簡単。
70% → 80% は結構大変
80% → 90% はかなりを気合を入れなきゃいけないので時間がもったいないと感じるためです。



忘れてましたが、勉強期間は3ヶ月くらいです。
SAAを合わせると5ヶ月くらいです。
結果は770点という狙い通りぎりぎり。
問題を解いている間は分からない問題ばかりで絶望的でした。
試験中新しい単語をいくつか見ました。



AWSの勉強も落ち着いたのでこれからSAPの勉強をやろうと思っています。
SAPの良い本とかトレーニングコースとか知りたいので教えてください。(急募!)

<body> <p>このページで使用するフレームは、お使いのブラウザーではサポートされていません。</p> </body>